● イベント情報
遠田商工会・関係機関により開催される各種イベントについてご案内します。
各種イベント情報
2024.12.20 :第52回こごたどんと祭を開催します
令和7年1月14日(火)、山神社において「第52回こごたどんと祭」を開催します。是非ご来場ください。
【添付資料】
第52回こごたどんと祭チラシ.pdf
2024.1.5 :第51回こごたどんと祭を開催します
令和6年1月14日(日)、山神社において「第51回こごたどんと祭」を開催します。是非ご来場ください。
【添付資料】
第51回こごたどんと祭チラシ.pdf
2022.12.28 :第50回こごたどんと祭を開催します
令和5年1月14日(土)、山神社において「第50回こごたどんと祭」を開催します。是非ご来場ください。
なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用にご協力ください。
【添付資料】
第50回こごたどんと祭チラシ.pdf
2022.11.24 : 第14回わくや産業祭&第11回食育推進大会を開催します
令和4年11月27日(日)午前10時より、涌谷公民館・涌谷公民館前特設会場において、「第14回わくや産業祭&第11回食育推進大会」を4年ぶりに開催します。是非ご来場ください。
なお、本事業は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、宮城県によるイベント開催等における要請内容を遵守し、開催致します。詳細は下記をご覧ください。
【添付資料】
第14回わくや産業祭&第11回食育推進大会チラシ.pdf
2021.1.4 : 第48回こごたどんと祭
第48回こごたどんと祭
来年1月14日(木)は、「第48回こごたどんと祭」です。
会員企業、協力団体、地域住民の皆様のご協力をいただきながら、山神社を会場に開催いたします。
こごたどんと祭には、正月飾り(但し、ビニール類やみかん、鏡餅は不可)のみお持ち込み頂けます。
また、周辺道路の混雑が予想されます。一般参拝の方の駐車場をご準備しておりますが、駐車場には限りがございます。お越しの際は徒歩や公共交通機関などのご利用、道路の迂回などにご協力をお願いいたします。
併せて、当日は安全確保のため時間により周辺道路の交通規制がございます。事故防止のため、道路横断の際は車や自転車にご注意の上、横断歩道を渡ってお越しいただきますようご協力をお願いいたします。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
<お願い>
路上、建物や敷地の出入り口付近、許可のない私有地での駐停車はお止め下さい。また、会場周辺道路は混雑が予想されます。道路の迂回等にご協力をお願い致します。
お焚き上げ物は、どんと祭当日の午前10時~午後4時の持込にご協力下さい。時間に余裕をもってお越し下さい。(お焚き上げの最終受け付けは、午後8時までとなります。)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、裸参り・和太鼓演奏・売店等はございません。また、お焚き上げの時間が短縮となりますのであらかじめご了承願います。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
●問合せ先
遠田商工会小牛田事業所(担当:庄子・遠藤) ℡:0229-33-2309
2020.09.01 : 令和2年度「おんべこ産業まつり」の開催中止について
今年の「おんべこ産業まつり」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から開催を中止することが決定いたしました。
つきましては、当イベントを毎年楽しみにされている町民の皆様をはじめ、関係者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
◆問い合わせ先
遠田商工会 小牛田事業所(電話番号:0229-33-2309)
2020.08.28 : 令和2年度「町民ふれあいディナーショー」の開催中止について
今年の「町民ふれあいディナーショー」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から開催を中止することが決定いたしました。
つきましては、当イベントを毎年楽しみにされている町民の皆様をはじめ、関係者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
◆問い合わせ先
遠田商工会 南郷事業所(電話番号:0229-58-0314)
2020.08.28 : 令和2年度「わくや産業祭」の開催中止について
今年の「わくや産業祭」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から開催を中止することが決定いたしました。
つきましては、当イベントを毎年楽しみにされている町民の皆様をはじめ、関係者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
◆問い合わせ先
遠田商工会涌谷事業所(電話番号:0229-43-3450)